操るのは、船と夢。

現在、沿岸での刺し網漁業に携わる「船長候補」および「安全統括責任者」を募集しています。未経験から漁業に挑戦したい方、体力に自信があり、海の仕事にやりがいを感じたい方を歓迎します。
網の投入・引き上げや魚の選別、出荷準備、船の点検など、現場作業をチームで進めていきます。また、小型船舶免許をお持ちで、船長経験がある方は、安全統括責任者として即戦力で活躍いただけます。
アルバイト・パートからのスタートでも、正社員登用の道があり、教育体制も整っています。美しい海を未来につなぐ現場で、一緒に働きませんか?

VIEW MORE

洋上風力発電施設の周辺環境を調査

再生可能エネルギーとして注目される洋上風力発電。その建設や稼働において重要となるのが、周辺海域の環境調査です。当社では、洋上風力発電施設の周囲における藻場の生育状況や、生態系への影響を把握するための調査を実施。海洋観測や潜水調査を通じて、正確なデータを収集し、自然との共生を意識した調査・提言を行っています。持続可能なエネルギー社会の実現に向けて、現場の声を届ける重要な役割を担っています。

海底湧水の調査準備も万全に

海底から湧き出す「海底湧水」は、生態系や水質環境に大きな影響を与える自然現象です。当社では、その調査を安全かつ正確に行うため、事前の準備と機材チェックを徹底しています。調査前には潜水機材や観測装置の動作確認を細かく行い、想定される海況に合わせた対応策を練るなど、慎重な体制で臨みます。専門知識と経験を活かし、見えない海底の情報を可視化するプロフェッショナルなチームとして活動しています。

ドローンを活用した広域海域の映像調査

洋上風力発電施設の周辺では、ドローンによる空撮調査も導入しています。施設の周囲を安全に飛行させながら、広範囲にわたる映像を収集し、施設の状況や周辺海域の変化を高精度で確認しています。なお、一部の現場では施設の構造上、全体を一望することが難しいケースもありますが、当社では複数の角度や高度から撮影を行い、できる限り詳細な情報を記録。空と海の両面から、確かな調査を支えています。

新着情報

2025年07月31日
ホームページを公開いたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。

会社概要

詳しくはこちら
会社名
カネモ株式会社
所在地 〒939-0667 富山県下新川郡入善町芦崎386
代表取締役 西島 直樹
TEL 090-8262-8864
FAX 0765-76-0748
資本金
400万円
設立年月日 2022年4月1日
営業許可等
一般不定期航路事業(北信ー不第1号)、遊漁船業(許可番号:富山 0236)、
刺し網漁体験 、全省庁統一資格取得、刺し網漁(漁業体験)
JCI承認、遊漁船 釣0236号
海上旅客運送法における
公表事項
遊漁船に関する
公表事項

資料①(PDFファイル)


資料②(PDFファイル)
主要取引先 清水建設株式会社 株式会社東京久栄
オーシャンエンジニアリング株式会社 
JFEエンジニアリング株式会社 
株式会社アルファ水工コンサルタンツ
富山大学 等

大きな地図で見る