海洋調査で豊かな海を取り戻し 漁業との両立を図る会社です
カネモ株式会社は、豊かな海を取り戻すことを目標に、海洋調査と漁業を両立させる会社を目指して設立いたしました。漁師として美味しい魚を獲るだけではなく、海の生態系を保全するために海洋調査も実施している会社です。海洋調査では、海の生物にとって餌や産卵場所となる藻場を調べたり、海中に栄養を行き渡らせるための海底耕耘に取り組んだりと、さまざまな活動をしております。国や県と連携して調査を行うことも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
また、社員自らが経営者としての視点を持ち、行動をする会社です。その先駆けとして、当社は調査船を運行し、漁業だけに依存しない会社経営を目指します。
未来にわたって多様な生物が住む豊かな海を残すために、あらゆる取り組みを実施してまいりますので、調査のご依頼などはお気軽にお問い合わせください。
代表取締役 西島 直樹

美味しくて、やさしい漁業を実現しています
カネモ株式会社では、自然環境に配慮した「刺し網漁」という漁法を採用しています。この漁法は、網目の大きさによって獲れる魚のサイズを調整できるため、資源を守りながらおいしい魚を安定して漁獲することが可能です。大量に獲るのではなく、必要なぶんだけを丁寧に獲る。そんな“やさしい漁業”を目指し、私たちは日々、海と向き合っています。食卓に並ぶ魚を通じて、皆さまに安心と美味しさをお届けできれば幸いです。
豊かな海を未来へ、海洋調査と環境再生
私たちは、漁業だけでなく「美しい海を未来に残す」ための海洋調査や環境保全活動にも力を入れています。藻場や海洋深層水を調べて生態系の変化を把握し、必要に応じて海底の栄養を掘り起こす「海洋耕運」に取り組むことで、魚たちが生きやすい海づくりを進めています。これらの活動は、今を生きる私たちの責任であり、次の世代への贈り物でもあります。美しい海を守る取り組みに、ぜひご関心をお寄せください。
誰でも海とふれあえる体験をご用意
一般の方でも気軽に海の魅力を感じられるよう、刺し網漁の体験や遊漁船の運航も行っています。漁の現場に実際に乗船し、海のダイナミズムを肌で感じることができる貴重な体験は、お子様連れのご家族やアウトドア好きの方にも好評です。海の恵みを学び、体験し、自らの手で味わう。そんな非日常の時間を、ぜひ一緒に楽しみましょう。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
会社概要
会社名 |
カネモ株式会社 |
所在地 | 〒939-0667 富山県下新川郡入善町芦崎386 |
代表取締役 | 西島 直樹 |
TEL | 090-8262-8864 |
FAX | 0765-76-0748 |
資本金 |
400万円 |
設立年月日 | 2022年4月1日 |
営業許可等 |
一般不定期航路事業(北信ー不第1号)、遊漁船業(許可番号:富山 0236)、 刺し網漁体験 、全省庁統一資格取得、刺し網漁(漁業体験) JCI承認、遊漁船 釣0236号 |
海上旅客運送法における 公表事項 |
|
遊漁船に関する 公表事項 |
資料①(PDFファイル) 資料②(PDFファイル) |
主要取引先 | 清水建設株式会社 株式会社東京久栄 オーシャンエンジニアリング株式会社 JFEエンジニアリング株式会社 株式会社アルファ水工コンサルタンツ 富山大学 等 |